2020年 UIUI designの目標

明けましておめでとうございます。
新年いかがお過ごしでしょうか。
本ブログの方も、今日からまた通常更新していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
今日は昨年の振り返りと今年の目標について。
目次
2019年ブログ開設
12月17日、師走に滑り込みでブログをスタートしました。
一念発起、というか思いつきの部分もあったのですが…なんとか形にしました。
年末は開設に向けた準備など、何かと忙しい日々が続いていたのですが、まずは実現できて良かったです。
また、最初の目標であったAdsenseの申請も無事通過し、幸先の良いスタートを切ることができました。
Adsense申請についてはこちら↓
「新しいことを始めた」何かこれだけで2019年は充実したものになりました(笑)
ー完ー
すみません…ブログ開設だけで満足しないよう2020年に続きます。危なく満足するところでした。
2020年の目標
継続は力なり
まずは何と言っても本ブログの更新を続けていくこと。
少し古いデータですが総務省「ブログの実態に関する調査研究」によると
- 1年後にアクティブである確率は30%
- 2年後にアクティブである確率は10%
- 3年後にアクティブである確率は3%
とのこと。恐ろしいですね〜。数字は正直ですね〜。
数年前のデータですが、おそらく昨今のブログも同じような感じなのではないでしょうか。
継続は力なり。
ですね。
私、熱しやすく冷めやすい傾向があるので要注意です…
ただ、事デザインに関してはライフワークのように取り組んでいるところがあるので、問題ないですね。
これに飽きていたらこの仕事をしていないと思います。
誰のためのブログ
併せて、記事のクオリティ向上。
「誰に向けた記事なのか」ターゲットを明確にした記事を書く。
ブログは不特定多数に向けた媒体ですが、届けたい人を決めた方が書きやすいと思います。また、内容も具体的になりますしね。
ブログ分析
Google Analyticsによる分析。
Google Adsenseもそうですが、データを有効に使いたい。
これはある程度PV数がないと出来ないので、上記2つの次の目標として。
あわせて
ブログ、もう少しゆる〜く書きたい(笑)
主に文体ですが、あまり堅い感じだと書く方も読む方も疲れてきますよね。
会社の同僚、くらいの距離感で書いていけたら良いな。
という、ちょっとゆる〜い目標ですが、肩肘張らずに頑張りたいと思います。
読んでいただきありがとうございます。
本年もUIUI designをどうぞよろしくお願いいたします。